探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




【災害】2019年の自然災害を振り返る~2019年は更に大地震が増えるのか?


f:id:nmomose:20191231214154j:plain

今年最後の記事として、この2019年にどのような地震・水害などの自然災害が起きて、どのような傾向があり、来年の災害にどのように備えれば良いのかを考えてみたい。


2019年に起きた水害

まず、今年発生したシリアスな水害を並べてみる。

◎2019/09/05~09/10:台風15号

犠牲者3人、負傷者150人
9月9日に上陸し、千葉県を中心に甚大な被害。
停電が異例の長期に及び、甚大な被害が発生した。

◎2019/10/06~10/13:台風19号

犠牲者86人、負傷者476人
10/12に日本に上陸、激甚災害指定
台風の影響で、洪水や土砂に襲われ犠牲になった人が続出した。

◎2019/08/27~:九州北部豪雨

犠牲者4人、負傷者1人。

千葉県が大災難だった年

特に日本人の心に強く印象に残っているのは、千葉県の長期間の停電も含めた台風の甚大な被害だろう。

停電というのは、ライフラインの中で止まると大打撃があるものだということを、今回痛いほどに実感させられた。
今の世の中、コンピューターやモバイル端末にしても、「電気なければただの箱」だ。

それから、被災地の報道を見ていると、やはりモバイルバッテリーの重要さを痛感させられる。

大容量モバイルバッテリーの重要性

たとえば私は、Poweradd Pilot X7という大容量20000mAhのモバイルバッテリーを愛用している。


iPhone8とAmazonのタブレットKindle HD 8を持ち歩いていて、これらの充電用に持ち歩いてるが、あまり頻繁には使わない。

使ったとしても、フル充電された容量を使い果たすことは全くない。
そういう意味では、この半分の10000mAhでも十分だろう。

だが、こういうのは、イザという時の「保険」として持ち歩いているようなものだ。
いつか、被災地生活を送らざるを得なくなった際には、これを買っておいて良かったと心底思うだろう。

最近では、3~4千円前後で、より大容量の25000mAh~30000mAh
ただし、製品としての信頼性は調べたことがないので不明だが。

一般的には、容量が大きくなるほど重量が重くなるため、特に手提げバッグに入れて持ち歩くような人には、少しでも軽いものが優先されるだろう。

2019年に起きた地震

世界で、被害地震はどれだけ発生していたのだろうか。
今年前半だけで、100件以上の被害地震が起きていた。
被害地震とは、必ずしも犠牲者が出るとは限らず、たとえば建物の軽微な損壊だけでも一つに数えられる。

今年全体では、M6クラスが111回、M7クラスが8回、M8クラスが1回起きていた。
下記の表は、過去5年間の規模ごとの地震の発生数だ。

f:id:nmomose:20191231214517j:plain


これを見ると、世界で大きな地震は、そう多い方ではなかったことがわかる。
甚大な被害をもたらした大地震も、日本でも世界でも、数えるほどだった。

f:id:nmomose:20191231214619j:plain
【2019年に世界で起きたM6.0以上の地震】

この記事では、単に今年起きた大地震を並べるだけでは意味が無いので、私の研究分野である、満月・新月、スーパームーン、日食・月食・惑星集合といった天文現象の前後に、どのような地震が起きていたかがわかるようにする。

2019年の天文現象と地震

以下に、今年あったスーパームーンや日食・月食などの天文現象と、世界で起きた主な地震を並べてみる。
あまり興味がない方は単にスルーしてください。

※凡例:【S】スーパームーン、【日】日食、【月】月食、【集:n】

【-3】2019/01/03:熊本県熊本地方、M5.1、最大震度6弱
【-1】2019/01/05:ブラジル、M6.8
【日】2019/01/06:部分日食(日本、北太平洋等)
【0】2019/01/06:インドネシア、M6.6
【+2】2019/01/08:種子島近海、M6.0、最大震度4
【-6】2019/01/15:94km NW of Sola, Vanuatu、M6.6
【-1】2019/01/20:チリ、M6.7
【月/S】2019/01/21:満月・皆既月食 (南北米他)
【+1】2019/01/22:プリンスエドワード島付近、M6.7
----
【S】2019/02/20 満月 356,846 km(この年で最接近?)
【+1】2019/02/21:胆振地方中東部、M5.8、最大震度6弱
【+2】2019/02/22:エクアドル東部、M7.5
----
【+7】2019/03/01:ペルー南部、M7.0
【S】2019/03/21:満月 360,772 km
----
【-1】2019/04/18:台湾、2019年花蓮地震、花蓮市の東9km沖、M6.1、、犠牲者1人。
【無】2019/04/19:満月
【+3】2019/04/22:2019年ルソン島地震、フィリピン中、ルソン島、M6.1、犠牲者18人
【+4】2019/04/23:2019年ビサヤ諸島地震、フィリピン、M6.4、負傷者48人
----
【無】2019/05/05:新月
【+1】2019/05/06:パプアニューギニア東部、M7.1
【+5】2019/05/10:日向灘、M6.3、最大震度5弱
【-5】2019/05/14:パプアニューギニア、M7.6
【無】2019/05/19 6:12、満月
【+6】2019/05/25:千葉県北東部、M5.1、最大震度5弱
【+7】2019/05/26:ペルー、M8.0
【+7】2019/05/26:2019年ペルー地震、ラグナス南東78km、M8.0、犠牲者2人
----
【-1】2019/06/16:ケルマデック諸島、M7.4
【無】2019/06/17:満月
【0】2019/06/17:2019年四川地震、四川省長寧県、M5.8、犠牲者13人
【+1】2019/06/18:山形県沖地震、M6.7、最大震度6強、津波、負傷者26人
【+7】2019/06/24:インドネシア、Saumlaki、バンダ海、M7.3
----
【-4】2019/06/29:マリアナ諸島、M6.7、最大震度1
【日】2019/07/03:皆既日食(南太平洋、南米等)
【+2】2019/07/05:カリフォルニア州南部、M6.4
【+3】2019/07/06:カリフォルニア州南部、M7.0、リッジクエスト地震、
【+5】2019/07/08:インドネシア、M6.9
【-3】2019/07/14:オーストラリア、M6.6
【-3】2019/07/14:インドネシア、ハルマヘラ島南部、M7.3
【-4】2019/07/13:奄美大島北西沖、M6.0、最大震度3
【月】2019/07/17:部分月食:中四国地方西部より西
【-4】2019/07/28:三重県南東沖、M6.5、深さ約420km
----
【-4】2019/07/28:三重県南東沖、M6.6、最大震度4
【S】2019/08/01:新月
【+1】2019/08/01:チリ・サンアントニオ北西沖、M6.8
【+1】2019/08/02:ジャワ島西沖、M6.9
【+3】2019/08/04:福島県沖、M6.4、最大震度5弱
【+7】2019/08/08:台湾花蓮県沖、M6.4
【-3】2019/08/27:南サンドイッチ諸島、M6.6
【-1】2019/08/29:青森県東方沖、M6.1、最大震度3
【S】2019/08/30:新月
----
【-4】2019/09/25 23:46:インドネシア東部マルク諸島、M6.5
【S】2019/09/29:3:27 新月 357,802km
【0】2019/09/29:チリ中部、M6.8
----
【-2】2019/10/29:フィリピン、ミンダナオ島南部、M6.6
【集:5】2019/10/31:惑星集合、水星・金星・木星・土星・月
【0】2019/10/31:フィリピン、ミンダナオ島南部、M6.5
【+2】2019/11/04:トンガ、M6.6
----
【無】2019/11/12:満月
【+2】2019/11/14:インドネシア、モルッカ海、M7.1
【無】2019/11/27:新月
----
【日】2019/12/26:金環日食(インド、インド洋、インドネシア等)


こうして見ると、日食・月食・スーパームーンの前後には、M6.5以上の地震がそれなりに集中して起きていたように思える。
(M6.0~M6.4は数が多いので基本は対象外としている)

2020年はどうなるか?

来年も、水害や地震による被害には注意が必要なようだ。

これは、一つには、来年早々に詳しく解説するが、昨年のエルニーニョ現象の影響がまだ続き、水害や大地震が懸念されること。

また、続行中の黒潮大蛇行は、地震・豪雪・水害などの発生にも影響を与える。
そのため、水害にもまだ注意が必要な年にもなりそうだ。

大腸がん

大腸がんの方は、手術して1週間かそこらなので、まだ腹の傷は痛む。
本当に我慢できない時には痛み止めの薬を処方されているが、まだ一度も使っていない。
つまり、なんとか我慢できる範囲だということ。

自分が癌になった理由は、食健三昧ブログで書いた通り。

自分だけでなく、癌だけでなく、やはり糖質過剰が万病のもとのようだ。
その辺は探求の途上だが、残念ながら、そういう関連の本質は「隠されている」。

なぜ人間は癌になるのか、どういうものを食べているとなるのか、よくよくわかったと思う。

今年最後の記事です

今年はこれで492本の記事を書いた。
記事の多さはブロガーだから当然としても、ほとんど休みなく、よく書き続けたものだと思う。

大腸がんの手術を行った翌日さえ入院中にタブレットで記事を書くのだから、書くことが好きでなければやっていられない。

よく、「無理をしないでくださいね」と言われるが、「無理」ということが、自分にとってまったく理解の範囲を超えている。

息を吸うようにものを考え、息を吐くようにものを書く人間なので。
ものを書くことによって「無理」をしたり、疲労したりすることは、ほとんどないのだ。

そういう意味では、しゃべる方がまったく苦手だ。

ただ、いくら書きまくっても、まったく何の反響も伝わって来なければ、辛いものがあるだろう。
メールをもらったりSNSで繋がっている人たちから、毎日読んでいますと言われると、それが非常に励みになる。

というわけで、来年も元日早々から書きまくります。
何本かわからないけれど、少なくとも1本は。

毎日のように読みに来てくださる読者の方々、本当にありがとうございます。
来年もまた、よろしくお願いします。



https://www.instagram.com/p/B6t71bVA5PK/
何とか正月のうちに少しでも読めるかな。




これを見て本人が違和感があると言っていた。
笑顔がない自分は自分じゃないみたいな。


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email