【重要なお知らせ】 『探求三昧ブログ』は、この「はてなブログ」から新ブログ「Blogger」へ移転しました。 2020年8月までの旧記事はこちらに残していますが、URLはドメインなしの「https://tankyu.hatenablog.com」になります。 新ブログのリンクは下記の通…
【お知らせ】 このページは下記の新Bloggerサイトに移動しました。
おなじみ緊急地震速報通知のアプリ「ゆれくるコール」が、今日「PREP」と名称を変えて進化して、地震速報だけでなく、津波・台風・火山噴火・大雨などの災害の発生を通知してくれるようになり、いざという時に命が助かるために、より重要なアプリとなった。
マリアさんが昨夜8/23のブログで、生徒さんが長野県で大地震が起きる夢を見たというが、「M9」というメッセージも入ってきたというので、無視できないと検討することにする。
今日はちょうど今年これから起こるかもしれない災害について考えていたところ、台風・首都直下地震・富士山噴火といった多重の災害の可能性について報道があったので、これを検討することに。
8/20に秋川渓谷へ遊びに行ったが、その時に強く感じたのは、川沿いの土地に住む災害リスクだ。 そのことを、秋川のYouTube動画にまとめた。 また先日久しぶりにリシルさんの地震予測が出たが、フッガービーツ氏の最新予測も被るので注意が必要だ。 例の神奈…
今日8/21朝、神奈川県横須賀市の三浦半島東部で、「ガスの臭いがする」といった119番通報が相次いだが、6月と7月にも三浦半島で同様の通報が集中した。 ちょうど西之島では噴火活動が活発になっていて、これとの関連性を考えてみたい。
8/13にフィリピン・ダバオ島北部のアグサンデルノルテの海岸でリュウグウノツカイが座礁したが、今朝フィリピンのタガプルアン島西方沖でM6.6の地震が発生した。このケースが地震前兆かどうかを検討する。
昨日2020/08/17朝から頭痛が始まり、ほぼ1日続いているが、これは稀なことで今週後半に関東圏で強めの地震に注意を。
今日8/16夕刻に、東京都大田区から横浜市にかけて、西の空に太く巨大な積乱雲が観測されたが、ちょうど静岡県中部で地震が起きていたので関連性を検討する。
今日TOCANAに掲載された私が執筆した記事は、昨日配信のAMI測定の後編で、ここでヒプノセラピストマリアさんがどのようにして「チャクラの目覚め」が起きたかも知らされる。 また関東圏の地震前兆かもしれないこともレポートする。 今日の前兆現象 ここしば…
今日TOCANAで、私が執筆した記事が掲載されたが、「チャクラ」に関するもので、ヒプノセラピストマリアさんと私が本山博先生発明のAMIという測定器で経絡とチャクラの状態を測定してもらった取材記事。 チャクラは、人間存在に関する非常に本質的なものであ…
昨日8/12に黒潮大蛇行の最新の長期予測が出た。 今回は南海トラフ巨大地震の発生時期を予測するにあたって、かなり重要な内容となっている。 そこで、今年中に発生する可能性を含めて検討する。
オランダの地震予知研究家フランク・フッガービーツ氏が今日発表の最新の地震予測で、1150年前に巨大地震と津波でチリで2万5千人が犠牲となったM8.5~M9.1の巨大地震に匹敵するような巨大地震があり得るという。 また今年3月に見たヴィジョンでは、神社が浸…
昨日ヒプノセラピストマリアさんが北海道東部を丸で囲んでいて、私も北海道からアラスカあたりまで大地震が連動するパターンを調べていたが、その後に雌阿寒岳が活発化してきたようで、やはり要注意だ。
今日はかなり大変なことを書くが、期せずして「南海トラフ巨大地震」の発生時期に関する2件の重要な話題を含む。 一つは地球科学者・鎌田浩毅(ひろき)氏の説であり、もう一つはヒプノセラピストマリアさんがnoteマガジンで書いてくれたことだ。
このところ北海道で鯨類のストランディング(座礁)が多発していて、今日は調べたところ、東部と南部で集中している。 そしてマリアさんは数日前から北海道東部が気になるようでシンクロしているようで、検討する。 …と書いているうちに千葉県北西部でM4.0の…
8/7夜、インド南部ケララ州コーリコードの空港で、エア・インディアの旅客機が着陸に失敗し大破した。 既にヒプノセラピストマリアさんがブログで書いているように、マリアさんたちが「ピンクの飛行機」という形で予見していたことが現実になってしまった。
8/7三重県南東沖でM5.2の地震が起きたが、これは震源が深い深発地震であるとともに、震源から遠い場所でも有感地震となった、「異常震域」の地震だった。 「令和東南海地震」はそろそろ現実になりつつあるかもしれない。
今日8/6未明に茨城県沖でM5.6の地震があり、各種前兆に該当するものだったが、まだ前兆があるために後続の地震があるかもしれない。
昨日8/4にレバノンの首都ベイルートで大規模な爆発事故が起き、100人以上の犠牲者と4000人以上の負傷者が出ているが、この事故はマリアさんに降りていたようで、それをいくつかのキーワードで読み解くことにする。 またフッガービーツ氏の地震予測や私の地震…
今日8/4夜に房総半島南方沖でM4.7の地震が起きたが、7/30に関東で緊急地震速報の誤報が出た震源域だった。 ちょうど8月に入ったタイミングなので、このエリアに限らず、国内で今月あたりに大地震が起きやすいエリアを考えてみる。
茨城県の郁代さんから見た夢のメールが届いたので紹介するが、東京湾に関連する夢だ。 また昨日の記事で書いたマリアさんの仲間の「貞観」について、災害観点で自分なりの解釈を加えてみた。
今日8/2にフィリピンとパプアニューギニアでM6クラスの地震が続いたが、その後に日本付近で大地震が連鎖する仕組みを解説する。 またヒプノセラピストマリアさんのnoteマガジンを1日前倒しで、緊急で発行したので紹介する。
今日も緊急地震速報の話題の続きで、リシルさんが過去に何度か「緊急地震速報」が鳴ると予測していて、それが現実に起こったかを調べてみる。
昨日の緊急地震速報で、当初強い地震が起きたとされた房総半島南沖では、今後に大きな地震が起きる可能性はあるだろうか。 また、今は非常に強い耳鳴りが続いているので、対応する地震がどのへんで起きるかも検討する。
今朝9:36頃に関東一帯で緊急地震速報が鳴ったが、実際は揺れなかった人がほとんどで、気象庁のシステムの過大な予測もあって、首都圏はかなり混乱した。 そもそも鳴らなかったという人は問題があるので、簡単に解説する。
黒潮大蛇行の最新の長期予測が出たが、それによるとこの夏は大蛇行がかなり不安定な状況が続くようで、可能性として南海トラフ巨大地震の発生を念頭に入れておかなければならない。 また、今朝は茨城県沖でM4.6最大震度3の地震が起きたが、これが私の頭痛と…
今日は東北の山形県などで大雨による浸水被害が発生しているが、今後も被害が拡大する恐れがある。 今日はリマインダー的に、新春の粥占で、今年は全体的に大地震よりも水害に「警告」が出ていたことを再度周知する。
今日はnoteで2つの定期購読マガジンの最新号を発行したが、いずれも首都直下地震など今後の日本にとって重大な内容を含んでいるので紹介する。