探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




【御柱祭】下社山出し祭・4/8に木落しを見た


https://www.instagram.com/p/BD-KZx5o2h_/
【御柱祭】祝式年遷宮御柱大祭!何が何でもお願いだ~。Funny kids.#御柱祭 #諏訪大社
※今日4/9に茅野駅で撮影


4/7(木)と4/8(金)は、ブログをお休みしてしまった。
基本的に年中無休で書いているので、2日連続で休むのは久々のことだ。
まず7日は諏訪行きの前にTOCANAの原稿を1本仕上げなければ行けなかったので。
8日は、御柱祭に参加して旅館に泊まって、ブログを執筆する余裕がまったくなかった。


4/8(金)は諏訪大社御柱祭・下社山出し祭の一環として行われる木落しを観覧した。
また今日3/9は、諏訪観光と諏訪大社(上社本宮)の聖地巡礼をした。


御柱祭前半の山出し祭は、明日4/10で終わる。
今日はこれから、今後の御柱祭のための参考になるような情報を書こうと思う。

4/8下社山出し祭

諏訪大社は、上社と下社に分かれている。
今週末に私と家族が参加したのは、下社の方の山出し祭。
申年と寅年の年の6年に一度行われる御柱祭は、まず4月に山から御柱祭を下ろしてくる山出し祭と、5月に御柱を曳いて諏訪大社の四隅に建てるまでの里曳き祭に分かれる。
この前半・後半が上社・下社ともに行われるため、4つの期間に分けて行われる。


4/8(金)は仕事を休み、龍矢は幼稚園を休んで諏訪へと向かった。
朝7:30に家を出て、8:58立川発のあずさ7号に乗った。
サルちゃん(タイ人の家内)、龍矢(4歳)、愛弥美(2歳)と4人で行ったが、子供たち2人の分の特急指定券を取ったために、本来ならば無料の乗車運賃も払わなければならなかった。


【龍矢】【愛弥美】中央線特急あずさ7号なう。御柱祭・下社山出し祭を見て、上諏訪の温泉旅館に泊まります。Going to Suwa by Super Express train Azusa.#御柱祭 #諏訪大社 #諏訪
https://www.instagram.com/p/BD60RgUI2h1/


あずさ号は満席とのアナウンスがあったが、途中の山梨県の各駅で降りていった人々が多く、長野県に入る頃はけっこう空席が目立っていた。
御柱祭のためにさぞかし列車が混雑するだろうと思っていたが、それほどではなかった。


今回、下社木落しの無料観覧席がなくなって、曳航路は氏子以外は立ち入り禁止になったため、有料観覧席券を持っていない一般の人々は実質的に祭から閉めだされた形になった。
6年前よりも列車やバスの混雑が穏和されたということがあれば、そのためだったのではないか。


今回は木落しの観覧席の一次募集の時に申し込みができなくて、二次募集で若干空席が出た時に申し込んだ。
A席とB席を申し込んで、結局B席が抽選で当たった。
6年前は無料席だったところだ。

木落しの観覧席

以下は、今後の木落しのために情報として書いておく。
8日の11:08に下諏訪駅に到着して、有料観覧席チケット購入者専用の無料送迎バスが出ていた。
前回の木落しではなかったものだ。
これに乗れば、12時頃には木落し坂に着くだろうと思っていた。
だが、考えが甘かった。


まず、下諏訪駅から送迎バスの乗り場である下諏訪総合文化センターまで、10分ほど歩かなければならない。
バス乗り場に着いても、バスがそう頻繁に出ているわけではない。
バスが30分ほどかかって木落し坂上に着いても、そこから更に木落し坂まで20分ほど歩かなければならない。
うちは2歳と4歳の幼児がいるため、20分以上かかっただろう。


観覧席は朝7時から開放されている。
たとえばB席でも、大きく分けて小川の手前か向こう岸かで、見え方がかなり変わってくる。
また、B席の中でも「B-05」といったようにブロックに細分化されていて、そのブロック内では自由に席を取れるようになっている。


【御柱祭】下社山出し祭、やっと木落し会場に着いた。あと10分ほどで最初の春宮四の御柱祭が落ちる。Onbashira Festival now.#御柱祭 #木落し #諏訪大社 #下社
https://www.instagram.com/p/BD7MGH-o2r-/


けっきょく観覧席についたのは、12:30頃だっただろうか。
ベビーカーは観覧席に持ち込むことができず、受付に預けた。
スペースが限られているために、大きな荷物は持ち込めないのだ。
B-05のブロックは観覧席の中でいちばん奥の木落し坂から一番遠いところにある。


【今日の食卓】【御柱祭】サルちゃんと子供たちは「信州山賊揚げ弁当」という唐揚げ弁当。私は「門前いなり」。唐揚げはそこそこおいしいけれど、何も入ってない稲荷寿司が4個500円って、御柱祭り価格かい?#御柱祭
https://www.instagram.com/p/BD7RNx0I2iZ/


1本目の木落しが始まる30分前で、もう入り込む余地がないくらいに席が埋まっているのではないかと思っていた。
だが、幸いにして家族4人が座るくらいのスペースは空いていた。
すでに1本目の春宮四之御柱祭は、木落し坂に入っていた。


「よいさ、よいさ」と綱を引っ張っている間に、まだ落ちないだろうと後ろを向いてビデオカメラで家族を撮っている間に、木落しが始まった。
そして、あっけなく下まで落ちてしまった。
この地区の木落しでは、「さあ御柱祭が落ちる準備ができたようです」などのアナウンスかわ一切なかった。
しかも、予定の13時にならないうちに落ちた。


【御柱祭】4/8下社木落し、初日1本目の春宮四は、予定の13時を待つ前に、あっけなく落ちてしまった。今回はまた木落し坂の整備をしたのかな?ノンストップで、ものすごい勢いだった。子供が眠いから1本見て帰ろうと思ったが、もう1回見ることに。#御柱祭 #下社 #木落し #諏訪大社
https://www.instagram.com/p/BD7OF7Oo2u0/


私がビデオカメラで撮ったビデオは、まだYouTubeに投稿していないので、別の動画を紹介しておく。
たぶん、下記のニュース動画で最初に映っているのが、その春宮四之御柱ではないかと思う。



本当は、幼児がいることもあって、1本だけ木落しを見て、引き上げようと思っていた。
だが、あまりにもあっけなく落ちてしまったので、サルちゃんがもう1回見たいと言うので、そうすることに。


【御柱祭】【愛弥美】4/8下社木落し、2本目が14:30に落ちるまで1時間以上ヒマなので、記念撮影大会。#御柱祭
https://www.instagram.com/p/BD7Pemdo2gn/
 

https://www.instagram.com/p/BD7aFkBI2tX/
【御柱祭】4/8諏訪の若衆があぐらかいてお菓子で一服中。この子も先祖代々諏訪だった百瀬家の血を継いでるんだよね。もうすぐ2本目が落ちる。#御柱祭 #木落し


2本目の春宮三が落ちた時も、すんなりと落ちてしまった。
この時には、手違いでビデオカメラが回っていなくて、木落しを撮ることができなかった。
大失敗だ。
代わりに、下記のYouTube動画を貼り付けておく。



上記の動画で言っているように、木落しは最初は目印となる赤旗が掲げられていて、それが白旗に変わるまでは落ちることはない。


2本目が落ちて、大半の人々は観覧席を後にした。
うちも同様に引き上げたが、幼児がいるために他の人たちよりも歩くのが遅く、バス停に着いた時には長蛇の列ができていた。
けっきょく、バスに乗るまでに30分ほど待っただろうか。


【龍矢】【御柱祭】下社山出し祭・木落しで。一丁前にキメてるな。
https://www.instagram.com/p/BD8DclDI2mx/


下諏訪駅に着いたのが17時頃だった。
駅前のパブリックビューイングでは、大勢の人だかりが。
見ると、今日3本目で最後の秋宮二がこれから落ちようとしているところだった。
16時に落ちる予定だったのが、何かトラブったのか、1時間以上遅れて落ちたことになる。


下記のYouTube動画は、テレビの生放送を録画したもののようだが、これを見ると、その道の人々が紛れ込んでいないのかなと疑問に思う。
あまり邪推をしてはいけないので、はっきりとは書かないでおくが。



この日は上諏訪の温泉旅館「朱白」に宿泊したのだが、この宿については、後日「食探三昧」ブログででも紹介することにしたい。
また、翌日に諏訪大社上社本宮を訪れた時のことは、また明日にでも書こうと思う。
とにかく昨夜は2時間くらいしか眠れなかったので、今日はこの辺にして寝ることにしたい。


※今日買った御柱祭の最新ガイドブック

御柱祭ガイドブック

御柱祭ガイドブック

なんじゃこりゃ。


【龍矢】【愛弥美】中央線特急あずさ7号なう。御柱祭・下社山出し祭を見て、上諏訪の温泉旅館に泊まります。Going to Suwa by Super Express train Azusa.#御柱祭 #諏訪大社 #諏訪
https://www.instagram.com/p/BD60RgUI2h1/


【愛弥美】ピンクの法被を選んで良かった。浴衣も初体験で可愛い。Ayami wearing Japanese traditional cloths.
https://www.instagram.com/p/BD-ZoMRI2p0/


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email