探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




にほんブログ村のブログランキング~PVランキングに参加してみた~順位決めの仕組みなど


今日は、「にほんブログ村」がやっているブログランキングに関する話題を。
日本でもっとも知られたランキングサービスでしょうね。


自分でブログをやっている人は、参加することによってアクセスアップができるかもしれない。
また自分はブログを持っていないけれど、愛読しているブログがあるという人も、興味があるかもしれない。
それ以外の人にとっては、あんまり価値ある情報ではないかも。


この探求三昧ブログは、2004年9月に開設して以来、12年目になる。
開設して間もない頃から、このブログ村のランキングに参加していたのではないかと思う。


このサービスは、いつ頃始まったかわからない。
探求三昧を始めた時には、すでにあったのかもしれない。
その辺のところは、Wikipediaブログ村の項を見ても明記していない。


このランキングは、どうもシステムがイマイチだなと思いながらも、他に適当なものがなかったので、登録した。
その後ずっと、あんまり積極的に参加する気持ちになれずに、今日に至った。

どこが気に入らなかったか

どういうところが気に入らなかったかというと、本当に客観的なものさしで順位を決めていないところ。
「読者のみなさん、ポチッと協力よろしくお願いしますね」とか言って、バナーをクリックさせる。
クリックすると、ブログ村へ飛んで「INカウント」として数えられる。
つまり、ブログ村へのサイトへ「IN」した数が多いほど、ランクが上がる。


逆に、ブログ村から「OUT」した場合は、向こうの利益にならない(広告収入にならない)から、あまり重視されなかった。
「なんだかなー」と思っていた。


2014年4月に、それまでの「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ引っ越しした時に、URLが変わったにもかかわらず、ブログ村の設定はそのままにしてしまっていた。
それがいけなかったようで、まったくカウントされなかった。

新しいPVランキング

そうこうしている内に、やっとまともな基準によるランキングが始まったようだった。
2013年に、純粋なPV(アクセス数)による「PVランキング」が始まったのだ。
それによって、従来の「IN」と「OUT」に加えて、「PV」の3つのランキングが混在して存在するようになった。
…ということを、昨日初めて知った。


PVランキングに参加するには、ブログパーツを貼り付ければOKという。
それで、「探求三昧」と先日開設した「食探三昧」の2つに、貼り付けてみた。
このブログパーツを見ると、自分や他人のブログのランキングが、リアルタイムでわかる。


探求三昧では、「スピリチュアル」(90%)と「超常現象」(10%)の2つの部門のランキングに参加している。
上記のカッコ内の%は、アクセス数を振り分ける割合だ。
この比率は、後で変更するかもしれない。


現時点でランキング上位に入っているブログのアクセス数を見て、ああこれならば上位に上っていけるかもしれないと思った。
昨夜ブログパーツを貼り付けたばかりなのに、現時点(2016/03/26/22:00頃)で、以下の画像にあるような順位になっている。
スマホ版では画像をタップしても拡大しないけれど、横置きにすれば多少大きくなります。


f:id:nmomose:20160326224641j:plain


あれよあれよという間に、順位が上がってきた。(^^)
現在、スピリチュアル部門で約2000サイトの参加がある。
従来のIN/OUTだと、「こりゃダメだ」と参加前から戦意喪失しそうだった。


PVランキングならば、同じ土俵に立てるというか。
インチキ臭い自クリとかできないだろうと思ったけれど、いや、できるのかな?
ブログ主自身がクリックした分はカウントしないなんて、そんな賢い考慮をしているとは、あんまり思えない。
まあ、でもその数は、たかが知れてるだろう。


現在、「スピリチュアル・精神世界」部門のPVランキングでは、4位に上がってきた。
もうひとつの「超常現象」部門では、1位だ。
もっとも、参加者が3人しかいないユルユル競争だけど(爆)。


【追記】2016/03/27 8:00
今朝見たら、「スピリチュアル・精神世界」部門のPVランキングで2位になっていた。
1位は難しいかも?


同様にして、先日開設した『食探三昧 by 百瀬直也』でも、PVランキングに参加してみた。
こちらでは、現在「食の安全・基礎知識」(50%)と「フードライター」(50%)部門に参加している。
これもユルユル系で、現時点で「食の安全」が70人位中2位、「ライター」が60人位中3位となっている。


ブログをやっているみなさんも、PVランキングに参加してみては?
ただ自分のブログに指定のブログパーツを貼り付けるだけでいいんです。
こう書くと簡単そうだけど、参加する部門がいくつかあったり、ちょっとめんどくさい作業が必要です。
HTMLがわからないと位置の微調整などが難しいとか。


ブログ村に参加してアクセス増加につながるかというと…。
参加したけれど、まったく変わらないという人もいるし、増加したというブログもある。


コツとしては、「ここなら勝ち目はあるかも」と思うジャンルか、または上位に上っていく可能性があるところを探すということ。
例えば、「哲学・思想」部門というのがあるけれど、参加ブログは1万以上ある。
そのサブカテゴリーである「スピリチュアル・精神世界」部門でも、2千人位参加している。
でも、その更にサブカテゴリーならば、参加者はグンと減るかもしれない。
もし貴ブログが、ある専門的分野を扱っているならば、そういうサブサブのレベルに登録すれば、一気にランキング上位に上がってくるかもしれない。


それと、ある程度長くやっていてそこそこアクセス数があるならば、迷わずにPVランキングに参加することでしょう。
自分のブログの週間PVは誰でもわかっているでしょうから、勝ち目があるかどうかは、自分である程度判断できる。


後日、『サルちゃんのタイ料理三昧』でもPVランキングに参加するつもりです。
沙龍家の他のサブサイトも、やってみるか。
ブログ村に参加すれば、うまくするとアクセス数が増加することが見込めるというメリットがあるし。


ブログを続けていれば、私のようにものを書いて稼ぐ道が開けることもある。
そういう方向を目指している人は、ブログを続けた方が良いでしょうね。


PC版でもスマホ版でも、記事の終わりにIN/OUTランキング用バナーが、フッター(ブログのいちばん下)にPVランキング等が表示されるブログパーツを貼り付けています。


私の当面の目標としては、探求三昧でスピリチュアル・精神世界部門の1位。
今の1位とPVが1桁違うから、難しいかな。
本当の超有名ブログは、ブログランキングなどに参加しない(する必要ない)のでしょうね。^^;


ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

Google AdSense 成功の法則 57

Google AdSense 成功の法則 57

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意


それから先日、「関連記事」を記事の終わりに表示する機能も、外部サービスを利用して実現しました。
どれだけ精度があるか、現在様子見中です。


shokutan.hatenablog.com


【龍矢】【愛弥美】ママ誕生日おめでとう。3月31日だから5日早いけど。鳥貴族花小金井店にて。Happy Birthday mom (5 days before birthday).#鳥貴族 #誕生日 #タイ人 #ハーフ
https://www.instagram.com/p/BDaR79uo2jn/


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email