探求三昧(はてな支部) - 地震前兆/超常現象研究家・百瀬直也が地震・災害予知・防災・予言などを探求

地震前兆・超常現象研究家の百瀬直也が地震予知・災害・防災・予言などを探求するWeb/ブログ(はてな旧サイト)




イスラエルのアーティスト集団Mayumana


今日は、イスラエルのMayumana(マユマナ)というグループを紹介する。
どういうタイトルをつけようかと迷った。
今までにない新しい形態の芸術集団だから、紹介の仕方が難しい。
「パーカッショングループ」と書くと、それだけではないとなってしまう。
たしかにパーカッションもやるけれど、特定のドラムのような楽器を使うわけではない。
ゴミ箱でも机でも、何でも楽器にしてしまう。
ダンスもあれば、打楽器以外の演奏もある。
Mayumanaの公式サイトのプロフィールを見ると、「Multiculturalな劇団」だとある。
まあ、ビデオを見てください。
日本ではまだ知名度が低いけれど、これからきっと注目されるだろう。


◎Mayumana in concert


非常に躍動的で、見ていて飽きさせない。
太鼓のリズムとか叩き方とか見ていると、明らかに日本の和太鼓に強い影響を受けているようだ。
それと、ブルーマングループだろうな、やっぱり。
もう1つ動画を。
こちらの方が、和太鼓の影響を感じさせるかもしれない。


◎mayumana


ヨーロッパの国々、特にスペインなどでは、すでにかなりの人気者になっているらしい。
ルーマンもそうだけど、こういう音楽形態は、国境を超えて広く理解される要素を多分にもっていると思う。
日本でも、ブルーマンほどではないにしても、けっこう流行るのではないか。


最後に、もう1つの動画を。
これを見ると、やっぱりブルーマングループに影響を受けたことがわかる。
というか、パクリというか。
マユマナの芸の広さがわかる。
世界中のあらゆる芸能を取り入れているという感じだ。


◎Be by Mayumana


いろんな意味で、イスラエルらしい。
イスラエルという国は、特にテルアヴィヴあたりは、こういう新しい芸術形態が出てくる下地がある。
街を歩いていると、1つの建物でもアートだという自己主張をしていたり。
考えてみると、イスラエルのアーティストが日本で受け入れられるのは、あまりなかったことだろう。
ヘドバとダビデ以来?
古いな。誰も知らなかったりして。
『ナオミの夢』って、知ってる人いません?

公式サイトを見る

公式サイトのプロフィールを見てみる。
1996年にテルアヴィヴで結成された劇団だ。
やっぱりTel Avivだったか。
これまで世界の70以上の都市で500万人以上の観客の前で演じてきたとある。
メンバーは、マーケテッティングなどのスタッフも含めて100人ぐらい。
テルアヴィヴには、「マユマナシアター」ができているという。
こちらが公式サイトです。


Copyright (C) 2004-2020 Naoya Momose - 百瀬直也. All Rights Reserved. Email